2025年06月 BBHフィデリティイントリンシックオポチュニティズFが保有してる日本株

2025年10月19日

投資

t f B! P L

BBHフィデリティイントリンシックオポチュニティズFが保有してる日本株を調べてみたブヒー。


前回(2025年5月)の記事はこちら。

PERとPBR、配当利回りは2025年10月17日のものになります(予想値)。

1位 ルネサスエレクトロニクス(東P・6723)

評価額:$8,543,711
主な事業内容:半導体
PER:-倍
PBR:1.71倍
配当利回り:1.46%

2位 大和冷機工業(東P・6459)

評価額:$6,900,288
主な事業内容:業務用冷蔵庫
PER:14.42倍
PBR:1.15倍
配当利回り:3.11%

3位 三谷商事(東S・8066)

評価額:$6,780,881
主な事業内容:商社(情報、建設、エネルギー)
PER:9.81倍
PBR:1.12倍
配当利回り:2.95%

4位 伊藤忠商事(東P・8001)

評価額:$6,231,437
主な事業内容:総合商社
PER:13.05倍
PBR:2.06倍
配当利回り:2.39%

5位 アークランズ(東P・9842)

評価額:$4,241,825
主な事業内容:ホームセンター、かつや
PER:10.29倍
PBR:0.88倍
配当利回り:2.26%

6位 関西電力(東P・9503)

評価額:$4,048,943
主な事業内容:電力
PER:8.54倍
PBR:0.82倍
配当利回り:2.65%

7位 SUMCO(東P・3436)前回9位

評価額:$3,789,126
主な事業内容:半導体シリコンウエハー
PER:-倍
PBR:0.98倍
配当利回り:1.27%

8位 ハマキョウレックス(東P・9037)前回7位

評価額:$3,585,742
主な事業内容:物流
PER:11.74倍
PBR:1.31倍
配当利回り:2.44%

9位 MCJ(東S・6670)前回8位

評価額:$3,321,462
主な事業内容:マウスコンピューター
PER:9.7倍
PBR:1.56倍
配当利回り:3.09%

10位 上村工業(東S・4966)

評価額:$2,687,879
主な事業内容:金属加工
PER:16.02倍
PBR:1.81倍
配当利回り:1.93%

11位 システムリサーチ(東P・3771)

評価額:$2,552,053
主な事業内容:システムインテグレータ
PER:12.85倍
PBR:2.87倍
配当利回り:2.93%

12位 クレスコ(東P・4674)

評価額:$2,428,916
主な事業内容:ソフト開発
PER:13.3倍
PBR:2.15倍
配当利回り:3.6%

13位 TDCソフト(東P・4687)

評価額:$2,113,063
主な事業内容:システムインテグレータ
PER:16.69倍
PBR:3.04倍
配当利回り:2.23%

14位 トーカロ(東P・3433)前回15位

評価額:$1,978,258
主な事業内容:金属加工
PER:15.51倍
PBR:2.13倍
配当利回り:3.22%

15位 全国保証(東P・7164)前回14位

評価額:$1,908,302
主な事業内容:独立系信用保証
PER:13.41倍
PBR:1.78倍
配当利回り:3.65%

16位 クイック(東P・4318)

評価額:$1,519,216
主な事業内容:人材派遣
PER:12.58倍
PBR:2.61倍
配当利回り:4.18%

17位 東テク(東P・9960)

評価額:$1,292,302
主な事業内容:空調関連商社
PER:11.86倍
PBR:2.07倍
配当利回り:3.38%

18位 S Foods(東P・2292)

評価額:$1,238,053
主な事業内容:食品加工
PER:12.34倍
PBR:0.65倍
配当利回り:4.11%

19位 理研計器(東P・7734)

評価額:$1,067,116
主な事業内容:ガス計測器
PER:18.72倍
PBR:2.08倍
配当利回り:1.43%

20位 アルプス技研(東P・4641)

評価額:$689,075
主な事業内容:技術者派遣
PER:13.89倍
PBR:2.71倍
配当利回り:3.59%

感想

大きな順位変動もなければ銘柄数の変更もありません。

ファンド内の日本株投資割合は2.49%(前回から0.16ptダウン)でした。

最新の状況などBBHフィデリティ関連まとめページはこちら

このブログを検索

ブログアーカイブ

QooQ