長井市の中心街から山の方へ20分ぐらいの場所にあります。道中、分かりずらいところはありますが、ナビを信じて進むと到着します。駐車場も60台分ぐらいあるんじゃないでしょうか。全然空いてます。
資料館に入ると受付の方に促され、すぐ近くのタイムトンネルへ。
中に入ると縄文時代に行った気分に少しなります。
この近辺で出土したであろう土器や石器が展示されています。
なぜか中には熊のはく製があります。つぶらな瞳に癒される。
日本各地で出土した土偶が並べられています。教科書等で見たことがある、土偶の象徴のような土偶ありました。レプリカだとは思いますが、写真でみるのと立体をみるのでは全然違いますね。
思いのほか屋内の展示物のボリュームがありませんでしたが、外に出ると土偶愛あふれるモニュメントたちがありました。大きさが伝わりづらいですが、一番大きなもので高さ3メートルぐらいでしょうか。戦隊モノみたいです。
全体的に芝生の手入れが行き届いていて、歩くだけでも気持ちいい。
釣りもできる大きな池があって、アヒルがのどかさを引き立てています。ボートや足漕ぎのスワンがあったら乗ってみたかった。何が釣れるか全然分かりませんが、のんびり釣りもいいですね。
池の周りにはバンガローが5,6軒あって、キャンプもできます。
縄文時代の貨幣の先に土偶
竪穴式住居もありますが、宿泊は不可のようです。
縄文時代に興味がなく、資料館はスルーして外を歩くだけでも楽しいところです。大規模な公園、キャンプ場と思ってもらったほうがいいかもしれませんね。キャンプや、お弁当を準備してハイキングがいいと思いますが、食事は資料館近くの蕎麦屋(冬期間は休業)でとることも可能なので手ぶらでも全然大丈夫です。
価格
0円土器作ったりする体験教室(要材料費程度)もあります
所要時間
約1時間30分全部を見て回ったわけではないので、全部まわると2時間ぐらいでしょうか。
古代の丘 縄文村
http://kankou-nagai.jp/log/?l=310212