前回(2024年2月)の記事はこちら。
評価額順で上位20位を記載しています。
PERとPBR、配当利回りは2024年6月7日のものになります(予想値)。
1位 伊藤忠商事(東P・8001)
評価額:$126,068,983主な事業内容:総合商社
PER:11.75倍
PBR:1.95倍
配当利回り:2.72%
2位 コスモス薬品(東P・3349)
評価額:$87,455,148主な事業内容:ドラッグストア
PER:20.07倍
PBR:2.27倍
配当利回り:0.95%
3位 ルネサスエレクトロニクス(東P・6723)前回4位
評価額:$74,622,013主な事業内容:半導体
PER:17.66倍
PBR:2.63倍
配当利回り:0.95%
4位 クリエイトSDホールディングス(東P・3148)前回5位
評価額:$67,665,159主な事業内容:ドラッグストア
PER:15.83倍
PBR:1.79倍
配当利回り:1.86%
5位 フクダ電子(東S・6960)前回3位
評価額:$65,275,285主な事業内容:医療機器製造
PER:10.62倍
PBR:1.04倍
配当利回り:2.8%
6位 全国保証(東P・7164)前回7位
評価額:$54,544,979主な事業内容:独立系信用保証
PER:12.82倍
PBR:1.71倍
配当利回り:3.52%
7位 東テク(東P・9960)前回10位
評価額:$52,563,032主な事業内容:空調関連商社
PER:13.31倍
PBR:1.87倍
配当利回り:3.01%
8位 上村工業(東S・4966)前回6位
評価額:$49,893,084主な事業内容:金属加工
PER:17.52倍
PBR:1.83倍
配当利回り:1.9%
9位 ベルク(東P・9974)前回8位
評価額:$48,529,296主な事業内容:埼玉県中心の食品スーパー(筆頭株主はイオン15%)
PER:12.28倍
PBR:1.5倍
配当利回り:1.61%
10位 ヤオコー(東P・8279)前回15位
評価額:$42,764,291主な事業内容:埼玉県中心のスーパー
PER:19.4倍
PBR:2.21倍
配当利回り:1.21%
11位 ハローズ(東P・2742)
評価額:$42,762,477
主な事業内容:中国四国地盤の食品スーパー
PER:11.45倍
PBR:1.43倍
配当利回り:1.24%
12位 サカイ引越センター(東P・9039)
評価額:$42,552,453
主な事業内容:引っ越し
PER:11.31倍
PBR:1.08倍
配当利回り:2.33%
13位 アスクル(東P・2678)前回14位
評価額:$42,530,092
主な事業内容:ECサイト運営
PER:11.68倍
PBR:3.15倍
配当利回り:1.66%
14位 レイズネクスト(東P・6379)前回10位
評価額:$42,439,608
主な事業内容:製油所メンテ
PER:14.54倍
PBR:1.15倍
配当利回り:4.18%
15位 ゲンキードラッグストアーズ(東P・9267)前回13位
評価額:$42,314,447
主な事業内容:ドラッグストア
PER:14.84倍
PBR:2.05倍
配当利回り:0.44%
16位 泉州電業(東P・9824)前回22位
評価額:$41,686,379
主な事業内容:電線専門商社
PER:13.63倍
PBR:1.7倍
配当利回り:2.34%
17位 アルプス物流(東P・9055)前回16位
評価額:$41,678,117
主な事業内容:物流
PER:57.55倍
PBR:3.32倍
配当利回り:0%
18位 関西電力(東P・9503)
評価額:$37,935,028
主な事業内容:電力
PER:9.61倍
PBR:1.1倍
配当利回り:2.14%
19位 三谷セキサン(東S・5273)前回20位
評価額:$36,407,967
主な事業内容:コンクリート
PER:11.47倍
PBR:1.22倍
配当利回り:1.81%
20位 三谷商事(東S・8066)前回17位
評価額:$33,846,106
主な事業内容:商社(情報、建設、エネルギー)
PER:9.87倍
PBR:0.79倍
配当利回り:3.06%
感想
引き続き大きな変動はなく。
東テク(東P・9960)
前回大きく上昇した2銘柄ですが、レイズネクスト(東P・6379)は下がってしまいましたが、東テク(東P・9960)はさらに順位を上げています。
主な事業を「空調関連商社」としていますが、利益比率は販売と工事で半々といったところで卸しを主とする商社というよりは空調トータルで請け負っている印象です。
空調というとエアコンで有名なダイキン工業(東P・6367)をいつか買いたいと考えていましたが、なかなか下がってこないと思い続けて5年ぐらい経ちました。ESGに合致して、海外売上比率は80%を超え、利益率も高いとなると下がらないですね。ご縁がなかったということになりそうです。
ファンド内の日本株投資割合は7.85%(前回から0.32ptダウン)でした。
最新の状況などBBHフィデリティ関連まとめページはこちら